2025/03/21

意外と知らない?日焼け止めの塗り方

今回は意外と知らない??日焼け止めの塗るタイミングについてご説明(●^o^●)

患者様とお話しする中で、日焼け止めを塗るタイミングや効果について

『意外と間違っていた』

『知らなかった!』

という声をいただくことが多く、この機会に是非覚えていただけたら嬉しいです😊

間違った塗り方やせっかく塗っていてもお肌に負担をかけてしまっている方も多いのです。

紫外線はお肌の最大の敵!!😖

シミはできてからだと綺麗にするまで時間がかかります⏰

正しく塗って、未来の美肌のためにしっかりシミ予防していきましょう✨

💘日焼け止めを塗るタイミング💘

🌟スキンケアの最後に🌟

日焼け止めを振る順番は、朝のスキンケアの最後

乳液タイプなら顔全体に対して500円玉ほどの大きさ、

クリームタイプならパール2~3粒を目安に。

ポイントはむらなく、お肌をこすらないようにやさしく!です!(^^)!

🌟外出の20分前には塗る🌟

外出の20分前までに塗るのがおすすめ。

屋内でも窓から紫外線が降り注いでいるので、起きてすぐにスキンケアをして

そのまま塗るとグットです👍

また、出かける際は20分までに日焼け止めを塗ると、肌にしっかり定着しお出かけの際に

効果をより発揮することが可能!

💘SPFとPAってなに??💘

🌟SPFとは🌟

短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ黒化につながりやすくなるUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指数のこと。数値が大きいほうがUVB波に対する防御効果が高い

🌟PAとは🌟

黒化を引き起こし長時間かけては肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表す目安。

「+」の数や増えるにつれUVAに対する防御効果が高い。

※数値にこだわって選べばいいわけでなく、汗や水、摩擦で効果が少しづつ落ちていくもの。

2時間おきにこまめな塗りなおし紫外線防御効果をしっかり維持させることが大切です!

↑